パソコン初心者の基礎知識 - バーチャルPC -
マイクロソフトの「バーチャルPC2004」はパソコンの中にもう一台のパソコンを
作ることができるソフトです。
バーチャルPCを起動すると、その画面内が仮想的なパソコンの電源が
入った状態になっています。この仮想パソコンには、ウィンドウズなどのOSを
インストールして、元のパソコンとはまったく独立した、別のパソコンとして
使うことができます。利用方法としては、普段はWindwsXPを使用しているが、
Linuxも試してみたいときに役に立ちます。
バーチャルPCは、市販ソフトとして販売されていましたが、無償となり、
マイクロソフトのHPから入手することが可能となりました。
また次バージョンの「バーチャルPC2007」も無償配布される予定となっています。
| HOMEへ| 目次へ |