パソコン、WIndowsの勉強と同時に Linuxを学ぼう!!Linuxを知りたい方は
Linux初心者のための講座(講習会)を 開催しております。 詳細は下記リンクをご覧ください。
Linuxとネットワークの備忘録です。
アクセス先は下記リンクになります。
Webブラウザとして有名なのは、インターネットエクスプローラ(IE)ですが、
現在多彩な機能やセキュリティ面の安全性から最近注目を集めているのが
「ファイアフォックス」です。いろんな機能を備えていますが、
その中でも代表的な機能を紹介したいと思います。
1つ目の機能は、「タブブラウズ」です。複数のサイトを同時に表示
する際に、複数のウィンドウを立ち上げずにタブで管理するというものです。
ウィンドウが1つにまとまるので、ディスクトップがゴチャゴチャしません。
2つ目の機能として「ダウンロードマネージャ」です。
これは画像ファイルんどをダウンロードする際に、その進行状況や過去の
ダウンロード履歴を1つウィンドウで確認できるというものです。
同時に複数のファイルをダウンロードしている場合でも、各ファイルの
ダウンロード完了までの残り時間を一目で把握できるので便利です。
3つ目の機能として「RSSリーダー」です。
お気に入りのブログやニュースサイトの更新情報をチェックするのに便利
なツールです。通常、RSSリーダーは単体のソフトとして抵抗されているが、
ファイアフォックスではブラウザの1機能として組み込まれています。
この機能をファイアフォックスでは、「ライブブックマーク」と呼んでいます。