パソコン、WIndowsの勉強と同時に Linuxを学ぼう!!Linuxを知りたい方は
Linux初心者のための講座(講習会)を 開催しております。 詳細は下記リンクをご覧ください。
Linuxとネットワークの備忘録です。
アクセス先は下記リンクになります。
日本のパソコンは「シフトJIS」で日本語が入力されますが、メールソフトが
「JISコード」に変換して送信します。それを受信した側のメールソフトが
シフトJISに再変換して正しく日本語を表示するのですが、これがうまくいかない
と本文のすべてが文字化けを起こします。
文字化けを直すには、Outlook Expressの【表示】メニューにある【エンコード】
の「日本語(自動選択)」を選択すると、正常に直ります。
それでも直らないときには、【その他】メニューにある「日本語(シフトJIS)」
か「日本語(EUC)」を選択してください。
本文の一部が文字化けしている場合は、「機種依存文字」が原因かもしれません。
機種依存文字とはOSが異なると見え方が違う文字のことです。
この場合は、受信者側では、対処できませんので、送信者側にたずねるしか
ありません。